
金融用語辞典
ま行
「ま」
目次
マッチング率/マルチ商法
マンスリークリア
【マッチング率】
照会適合率。会員企業が与信に際し個人信用情報機関に信用照会した場合に、当該消費者の個人信用情報(credit profile)がすでに登録されている場合。「ヒット率」ともいう。
目次へ
【マルチ商法】
直訳すれば多層販売法。連鎖販売取引ともいう。ネズミ講に似た方式で、販売員を組織化する特色をもつ。本部会社と独立の加盟者(販売員)が、次々に他の者を販売組織に加盟させ、組織内の上級に昇進させることにより、組織の拡大をはかる。しかし、組織の拡大には限界があるため、後から加入した会員になると約束したほど利益が上がらず、過去社会問題化した。特定商取引法(旧訪問販売法)では、書面交付の義務づけや広告規制、不適切な勧誘行為の禁止、クーリングオフ(20日)などが規定されている。
目次へ
【マンスリークリア】
クレジットカードの決済方式の1つ。翌月または翌々月の一括払いのこと。
目次へ
金融用語
MENUへ